頭痛の原因は?~茅ヶ崎 整体 ピラティス ニコンフィ~

3bd51795c009cd584ce3a3b063bf344c_s
頭痛の原因は?

茅ヶ崎駅前整体サロンNicomfyです。

今回は頭痛のお話しです。このブログを読んでいる方ももしかしたら頭痛で辛い思いをした方が
いらっしゃるのではないでしょうか。

なんと、現在日本人の4割は頭痛に悩んでいるという統計があるほどです。
そしてこのブログを書いている私も20年前まではかなりひどい頭痛もちでした。

私の場合は小学校高学年くらいには頭痛を自覚していました。
私の母親がもともと頭痛もちだったので、キッチンの引き出しには必ず「ノーシン」
という鎮痛作用のある粉薬が常備されており、私も気がつくと週に何度も勝手に飲むほどでした。
母親も飲んでいるので、頭が痛ければ「薬を飲む」という行為が、当時は当たり前だったので
それが普通になっていました。

今思えば小学生が日常的に自分の判断で薬を飲むなんて・・・
高校生くらいになると頭痛なんてみんなしてるもんだと思っていたのに

「いや、俺は頭痛くなんかならないよっ」

と友人から衝撃的な言葉を聞き、自分が普通ではないんだと初めて気がつきました。

原因はなんなんだろう???

3a5b7ed340dccb449d484c0a25ec3e80_s

このままでは良くないと、図書館で頭痛に関する本を手に取り調べてみました。

片頭痛、緊張型頭痛、群発頭痛、クモ膜下出血、脳腫瘍・・・

「頭痛もいっぱいあるんだな・・・」

ざっと読んでみた。

緊張型頭痛

年齢や性別問わず、誰もが起こりうる頭痛。精神的ストレスや長時間同じ姿勢をしていることで血行不良
が起き、首や頭などの筋肉が緊張してしまうことで頭痛となる。
主な症状
1.同じ姿勢をしていた後に起こる
2.軽いめまいを伴うことがある
3.首こりや肩こりを伴う
4.温めると楽になる

「うんうん、なるほど、可能性あるなぁ」

同じ姿勢。確かに勉強した後やファミコンやったあとに頭痛いって感じていました。
また、うつ伏せなど変な格好で寝ていた朝も頭痛がしていました。

「でもめまいはしないしなぁ。」
「もう少し調べてみるか。」

9ebfb0900f21109b66afb86686d410c5_s

片頭痛とは。

原因ははっきりと解明されていないが、頭蓋骨内の血管が広がり炎症を起こしたためと考えられる。
疲労やストレス、女性ホルモンが何らかの形で関わっていると考えられる。

症状としては頭痛の前にちかちかした光がみえたり、ズキズキと波打つような強い痛み、身体を動かすと痛くなる。

とある。
対策としてこめかみを押さえて血流を阻害する、こめかみ付近を冷やすなど。

「僕は男だしなぁ。でも部活の後痛くなる時もあるなぁ。」
「疲れてるときももちろんだしストレス感じる時も・・・。」

群発頭痛の説明も読んでみた。

目の後ろを通っている内頸動脈が拡張し炎症を起こすためではないかと言われています。
この炎症が起きる理由はわかっていないが、体内時計が関係しているのではないかと言われています。

症状
目の奥がえぐられるように痛む。男性に多い。

「えっ???えぐられるまでは痛くない。けど男性に多いか・・・。」

88ffbc06833562eb2cdea088075489bb_s

その他病気が原因で起こる頭痛を調べると・・・・・

・急性肝炎
・くも膜下出血
・脳腫瘍
・脳出血
・過敏性腸症候群
・高血圧症
・肺炎
・急性上気道炎
・インフルエンザ

「・・・・・。怖い。」
しかし、各病気の頭痛以外の症状を調べると、どうやら自分には当てはまらなそう。

もう一度自分の自覚する症状と、起こりうる自分の悪い生活習慣を書き出してみた。

『自覚する症状』
・首、肩こりを伴う頭痛
・目の奥が痛くなる

『自分の悪い生活習慣、その他パターン化しているクセ等』
・朝ご飯を食べない(時間がない)
・食べるときは早食い(良く噛まない、食べ物は飲み物だというくらい早食い)
・睡眠時間が短い(4時間くらい。でも授業中よく寝落ちしてた)
・寝る時間が遅い(勉強しながらラジオ聞いていた。オールナイトニッポンとか)
・うつ伏せ、横向きで寝る癖がある
・筋トレをしても筋肉がつきにくい
・座っている時猫背になる
・立っている時も猫背
・脚を組んで座る(←かっこいいと思っていた)
・O脚(サッカーのせいか???)
・勉強しすぎ(←のつもりだった)
・本をよく読む
・部活の後も動けなくなるまでトレーニング(←今思えば鍛え方がめちゃくちゃ)
・がに股で歩く(←かっこいいと思っていた)
・ウォークマン(ヘッドフォンステレオ)を大きい音で聴く(←30歳以下の人にはウォークマンって通じないか・・・)
・お酒をたくさん飲む(← 成人してから♡)

ざっと思いつくだけ書き出した。他にもいっぱいあると思うが・・・
f6bc77628d5e0aae515d6899180d28ac_s

書き出したものが、頭痛に関係があるのか調べてみた。

ba655071d5d697d756f30480a7dc54c5_s
【朝ご飯を食べない】
低血糖による頭痛の可能性あり。特に朝食を食べない人が普段は食べる昼食を抜いた場合などは、
より空腹感が高まり、午後には低血糖になりやすく頭痛を起こす可能性あり。

「そうか。朝ご飯は食べなきゃ。その分早起きしないとな。」

【食べるときは早食い、良く噛まない】
急激に血糖値が上がると、身体が糖分過剰と認識し、インシュリンを分泌して血糖値を急激に下げてしまう。
血糖値の急激な上下動は頭痛を引き起こす原因となる。身体にとって理想なのは血糖値が安定的に保たれていることである。

「朝ご飯を食べれば良いわけではなく、ゆっくりそしゃくして食べなきゃね。さらにその分早起きしなきゃなぁ。」

7968c2169e4b9a5ff5b317f959f90857_s
【睡眠時間が短い】
睡眠不足により筋肉の緊張による血行不良が起きやすくなる。また、自律神経のバランスが乱れる。

「要するに寝る時間が少ないと身体が休まらないってことか。そりゃそうだ。自律神経が乱れるって?
神経が乱れるって怖いな・・・。」

- 自律神経 -
人には2種類の自律神経が働いている。1つは交感神経。活動、緊張、ストレス、興奮している状態。もう一つは副交感神経。休息、睡眠、リラックスしている状態。

「なるほど。自律神経が乱れるという時はもしかしたら寝ている時に興奮状態、ストレスがあり眠りが浅いってことか?
睡眠時間が短くて眠りも浅かったら疲れもとれないぁ。だから昼間に眠いのかな。」

【寝る時間が遅い】
「これも自律神経のバランスってやつにつながるのかな。」

【うつ伏せ、横向きで寝る癖がある】
首が捻じれた状態で寝ることによって、首から肩にかけての筋肉が緊張状態、血行不良となり頭痛になる可能性がある。

「う~ん。でも仰向けでなんか眠れないんだよなぁ。」

a43ea6586203855584bb1fcd94cfab0f_s

【筋トレをしても筋肉がつきにくい】
cb2379719ae90ae1663e99cd355815cb_s

筋力がないことと頭痛が関係するのか???
部活をやっていてパフォーマンスアップのために一生懸命筋トレするがまわりのみんなより筋肉がつかない・・・。
これと頭痛が関係あるのか。

どうやら筋肉がつきずらいこと自体はトレーニングの仕方や筋肉をつけるための食事、身体が硬いことに問題があるらしい。頭痛との関係性は筋肉がつきずらいというよりは筋力がないことに問題があるみたい。

特に背筋群が弱いことによって姿勢を真っすぐにできず、頭が体幹より前にたれてしまうことで頭を支える首から肩の筋肉に負担がかかる(実はこの理論はひと昔前のことで、例えば背筋が抜群についているボクサーでも猫背のひとはいる。この時はそう思っていた)。

「なるほど。ようは猫背の肩こりで頭痛になるってことか。」

【座っている時猫背になる】
【立っている時も猫背】
50fc3e123042f6edc180a21cbba6e971_s

頭痛の原因となりうるのは筋力が弱いと同じ。
「とにかく姿勢は良くしないとな。かっこわるいしな。」

【脚を組んで座る】
d0b7866048777a147a8fc8e724a69735_s

脚を組んで座ることによって背骨が曲がった状態の癖がつく。背骨が横に曲がって来れば上半身の筋力バランスが崩れ、肩こりの原因となる。

「これもだめか・・・。」

【O脚】
216090

O脚になることで股関節が通常よりも外旋し、腰椎の後湾が強くなるため猫背になりやすい。

「結局猫背か・・・。ってことはO脚も変わらないと猫背も治らないってことかな。。。」

【勉強のしすぎ】【本をよく読む】
745668dac97914c8ffb6d069679af8a4_s

主に勉強中に起こる頭痛の原因として3つ考えられる。
⓵眼精疲労
眼の周りの筋肉の緊張による血行不良。
⓶脱水症状
水分不足により血液がどろどろになり、脳に流れる血液循環が悪くなり頭痛になる。
⓷緊張型頭痛
勉強中の姿勢の悪さや、同じ頭を垂れて姿勢いでいることで首から肩、背筋の緊張が起きる。

「なるほど。全部当てはまりそうだ。」

【部活の後も動けなくなるまでトレーニング】
筋力トレーニング中や運動後に起こる頭痛を「労作性頭痛」という。主な原因は血管が拡張することで起こる。

「じゃあどうすればよいんだ!」

【がに股で歩く】
O脚と同じ。

【ウォークマン(ヘッドフォンステレオ)を大きい音で聴く】
7b9e5295ab3a1831c057a7ead061e994_s

ヘッドフォンを付けることにより頭の表面の筋肉が緊張し、血行不良から頭痛になる場合がある。

「なんだか頭痛の原因となるものが多すぎてなにもできない・・・」イライラ・・・。

【お酒をたくさん飲む】
405a21c5764c492714616ef436677a5d_m

アルコールを摂取することで体内の水分が減少する。または血管が拡張することで頭痛となることがある。

「お酒はほどほどにってことだね。」

2df1b4c059904e1211001b5d23c14f25_s

このお話は私が20歳のときのものです。この時の興味が後に整体師になるきっかけとなりました。

自分の頭痛の原因まとめてみた。

要約すると「身体のバランスが悪く猫背で不規則な生活をしていることが原因!」

「早寝早起き、朝食から規則正しくしっかり食べて姿勢も正して脚もまっすぐっ。」

「・・・なんて口で言うのは簡単。帰りは遅いし、疲れているのに早く起きるなんて。

朝ご飯も起きたばかりだと食べたくないんだよな。」

「とりあえず姿勢を気を付けてみるか。」

生活習慣を変えるのは正直簡単ではない。それは学生もそうだが、社会人になれば仕事も遅くまでするだろうし、
付き合いでお酒の席もあるだろう。日々疲れている中で仕事帰りや休みの日に運動する時間を作るのはなかなか
気持ち的にも容易ではない。子供がいればなおさら自分の時間を作ることは簡単ではないだろう。意識的に変えられる
ことは姿勢くらいだろうか。

「姿勢を正す」といっても、当時はただ背中を伸ばせばよいと思っていた。

お客さまも同じ。自分がただしい姿勢、良いと思っている姿勢は意外にも間違っていることが多い。
女性で言えば腰を過剰に伸ばすことで真っすぐに見せるだけだったり(背中の丸まっている状態は変わっていない)
男性で言えば頭が体幹にのっておらず、肩だけ開いているなど。

5675fa2900774e2ab0bca562b8d773cb_s

あれこれと調べてみた結果、

「ぼくの頭痛は緊張性頭痛だな。」

決定!絶対そうだ!

「しかし、本当に姿勢を治すだけで肩こりや頸のこり、頭痛はかわるのかなぁ。」

これはもっと勉強しなきゃな。

これで頭痛の原因は?一度完結します。

結局は頭痛もちの方は、肩こりや首の凝りが原因となることが多いです。

ただ、首や肩のコリもまた、多くの原因でおこります。

この後のブログは首や肩のコリについて書いていきたいと思います。

関連記事

  1. あしがつる悲しい夜~You don’t have…

  2. 肩こりやだよーという人に見てほしいブログ(茅ヶ崎 整体 ニコ…

  3. テレワークだからずっと茅ヶ崎にいるよ だけど肩こりと首の痛み…